小林 敦司 (1999年) 【パワプロ2016 実在】
- 2018/02/12
- 14:27

1999年 プロ野球キャンペーン第4弾■1999年に自己最高の成績、現在は人気カフェ店を経営選手名:小林 敦司再現年度:1999年(0勝0敗 防御率2.20)【TOPICS】・この記事を見るが良い引退後、代官山で人気カフェを経営しているということで、ちょくちょくテレビで取り上げられていますよね。現役時代は清原の頭部に当てたぐらいしか知られていない選手ですが、最も活躍したのが1999年なのです。【パラメーター】打たれ強さCセカンド...
江夏 豊 (1979年 日本シリーズ 江夏の21球) 【パワプロ2016 実在】
- 2017/11/05
- 01:42

■球史に残る「江夏の21球」選手名:江夏 豊再現年数:1979年 日本シリーズ 第7戦 江夏の21球(参考:シーズン9勝5敗22S 防御率2.66)【TOPICS】・難度☆☆☆☆☆『江夏の21球』1979年11月4日/大阪球場 広島4-3近鉄 9回裏 無死満塁日本シリーズ第7戦、最終9回裏、初の日本一を目前にしたカープに近鉄が追いすがる。リリーフエースの江夏を攻め立て、無死満塁に。絶体絶命のピンチ、江夏よ!しのいでくれ!!(パワプロのシナリオ風)実...
野村 謙二郎(1994年 固め打ちIN 流し打ちOUT) 【パワプロ2016 実在】
- 2017/06/03
- 05:31

前回の野村謙二郎固め打ち猛打賞16回流し打ち169安打中45安打が左方向。確かに流し打つのが上手いイメージはあるが。無理につける必要はなし。固め打ちと二つは強すぎるということもあり削除。トリプルスリー時に32本塁打を打ったことは確かだが20本塁打を超えた事自体その年だけ。この野村謙二郎のほうが野村謙二郎なのだ!!!!パワプロでずっと全盛期野村謙二郎パワーAを使い続けてきたみなさん!自分に問いただして下さい。ど...
野村 謙二郎(1994年) 【パワプロ2016 実在】
- 2017/06/02
- 01:15

同じ選手なのに、まったくタイプが違う成績を残した選手を取り上げるキャンペーン 第6弾■最多安打、盗塁王に輝いたトリプルスリー前年選手名:野村謙二郎再現年数:1994年(打率.303 本塁打10本 打点61)【TOPICS】・94年は主に1番に座ってヒットを量産、最多安打のタイトルと自身3度目の盗塁王を獲得。・翌95年はトリプルスリー。選手として最盛期を迎えていた【パラメーター】守備、積極守備1994年はRFが4.95とセ・リーグナンバ...
小山田 保裕 (2002年) 【パワプロ2016 実在】
- 2017/01/09
- 03:49

2002年プロ野球キャンペーン第8弾■カープの新守護神、炎のストッパー津田超えの30S選手名:小山田 保裕再現年数:2002年(2勝1敗30セーブ 防御率2.72)【TOPICS】・ドラフト5位で広島に入団。・プロ入り後にサイドスローに転向し、2002年に故・津田氏を上回る、当時球団新記録の30セーブをマーク。・その後は先発に配置転換なども経て、ベイスターズに移籍して引退。【パラメーター】変化球デフォではスライダー3、シンカー3と...