fc2ブログ

記事一覧

進藤 達哉(2001年) 【パワプロ2018 実在】

■オリックスでも発揮した職人守備選手名:進藤 達哉再現年度:2001年(打率.242 本塁打9本 40打点 ) 【エピソード】・98年のベイスターズ日本一にも貢献した守備の名手。打撃でも意外性を見せてたびたび長打を放っていた。トレードで移籍した2001年、内野全ポジションを守り、9本塁打と変わらぬ長打力を披露した。【パラメーター】ローボールヒッター低めに長打のツボを持っているようで、低めだけで4本塁打。真ん中低めがコース...

続きを読む

平野 佳寿(2006年) 【パワプロ2018 実在】

■堂々のルーキー時代選手名: 平野 佳寿再現年度:2006年(7勝11敗 防御率3.81) 【エピソード】・いまやメジャーリーグで活躍する平野。ルーキー時代の2006年は大学時代NO.1右腕の期待に違わぬピッチングで負け越しはしたが、10完投4完封が光る。【パラメーター】球種平野と言えばフォークが決め球だが、ルーキー時代はスライダーが武器。投球比率は25%で被打率も.215と優秀。と、いってもこの頃からフォークもそこそこ投げて...

続きを読む

岡田 彰布(1994年) 【パワプロ2018 実在】

■仰木監督に導かれた現役晩年選手名:岡田 彰布再現年度:1994年(打率.277 本塁打2本 12打点) 【エピソード】・タイガースで一時代を築いた強打者も93年自由契約に。仰木監督に熱望されて入団した94年、通算9本目となる満塁本塁打を放つなど意地を見せた。くしくも監督時代、現役の頃と同じようにタイガースの監督の後、オリックスの監督を務めた。【パラメーター】代打○代打打率.318 1HRチャンスF得点圏打率.192代打で挙げた打...

続きを読む

李 承燁(2011年) 【パワプロ2018 実在】

■アジアの大砲選手名:李 承燁再現年度:2011年(打率.201 本塁打15本 51打点) 【エピソード】・韓国プロ野球史上最多の通算467本塁打、NPBでも8年間で3度のシーズン30本塁打超えを含む、通算159本塁打を放った正真正銘の長距離砲。巨人からお払い箱のような扱いでオリックスに移籍した2011年は、サヨナラ本塁打を記録したものの全体的な打撃成績は低迷。自ら退団を申し入れて翌年以降は韓国に戻った。【パラメーター】パワーヒッ...

続きを読む

赤田 将吾 (2010年) 【パワプロ2018 実在】

2010年プロ野球キャンペーン第19弾■移籍一年目パンチ力を発揮選手名:赤田 将吾再現年度:2010年(打率.217 本塁打8本 34打点) 【エピソード】・俊足巧打のスイッチヒッター。11年プレーした西武からトレードでオリックスに移籍。5月18日の広島戦でパ・リーグ史上13人目の左右両打席本塁打を放つなど、この年は長打力を発揮。【パラメーター】対左D対右.239、対左.159だが、対右2本塁打、対左6本塁打そもそも左右で打撃スタイルが...

続きを読む

プロフィール

カメハ

Author:カメハ
Um アダムとイブの時代から
Ah 流れてくる我らの血潮. Um 愛の神秘に魅せられて. Ah 迷い込む恋のラビリンス

カテゴリ

アクセス

人気記事ランキング

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ゲーム
60位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スポーツ
3位
サブジャンルランキングを見る>>

FC2アフィリエイト

ブログパーツ