森野 将彦(2009年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/04/25
- 21:53

■勝負強さが光り、自己最多打点選手名:森野 将彦再現年度:2009年(打率.289 本塁打23本 109打点) 【エピソード】・今ままでポジションを転々と起用されていた森野。2009年はほぼサードで固定され、いいところで好打を連発。打点王は同僚のブランコに譲ったものの、自己最多の109打点を記録した。【パラメーター】逆境○この年は逆転勝ち越し打を9度も記録。ハイボールヒッター複数年森野のコース別成績を確認したが、だいたいイ...
鳥越 裕介(1997年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/04/25
- 01:10

■驚異の守備率.997選手名:鳥越 裕介再現年度:1997年(打率.207 本塁打2本 16打点) 【エピソード】・守備の達人。97年は元々定評のあった守備にさらに磨きがかかり、ショートで守備率.997の日本記録を樹立した。反面打撃は苦手で188cmの大柄を活かせず、この年僅か打率.203に低迷した。ダイエーに移籍後は日本シリーズで思わぬ活躍をしたりでファンを楽しませた。【パラメーター】チャンスB得点圏打率.270 HR2思わぬ活躍をする...
森本 潔(1978年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/04/22
- 21:29

■勝負強き球界の異端児選手名:森本 潔再現年度:1978年(打率.213 本塁打10本 30打点) 【エピソード】・阪急黄金時代の正三塁手で個性的すぎる見た目の一匹狼。「俺は打率より打点」と言い切るクラッチヒッターで、その勝負強さを最大に発揮したのが76年日本シリーズ。巨人と死闘を繰り広げ、3勝3敗で迎えた第7戦、1対2でリードされた7回に起死回生の逆転2ラン。これが決勝点となり、見事阪急を日本一に導いた。しかし、この時す...
種田 仁(1993年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/04/20
- 17:28

■ガニ股前のフレッシュ時期選手名:種田 仁再現年度:1993年(打率.254 本塁打10本 40打点 10盗塁 ) 【エピソード】・ガニ股といえば種田。種田といえばガニ股。それぐらいガニ股で浸透している種田だが、ガニ股打法は2000年からで、それまでは至ってオーソドックスな打法であった。そのオーソドックスな打法の時代、バリバリレギュラーを張っていた時期があることを中日ファン以外あまり知られていない(たぶん)1992年立浪が肩...
ジョーダン・ノルベルト(2016年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/04/13
- 23:46

■荒れ球ドミニカン選手名: ジョーダン・ノルベルト再現年度:2016年(6勝6敗 防御率4.24) 【エピソード】・森繁ルートで獲得したメジャー通算78試合登板の経験を持つ左腕。来日1年目は序盤は好調だったが、後半戦失速して6勝に終わった。2年目は防御率こそ2.30と数字を改善したが、イマイチ信用が得られず退団。先日現役引退を発表した。は?アルメンゴ?知らんな【パラメーター】ノビB、速球中心65%がストレート系。とにかく高...