皆川 定之(1949年) 【パワプロ2020 実在】
- 2021/01/27
- 23:02

選手名:皆川 定之再現年度:1949年(打率.178 6本塁打 30打点) 身長160cm未満の超小兵選手。タイガース時代は松木謙治郎から守備だけなら吉田義男以上と評価された。東急フライヤーズに在籍していた1949年は規定打席最低打率の.179ながら84四死球を選び、四死球王になっている。【査定ポイント】-不思議な成績-最低打率なのに全試合出場で四死球王でまず面白いのに、吉田義男以上と言われていた守備で...
大嶋 匠(2012年) 【パワプロ2020 実在】
- 2020/09/27
- 01:16

カメハ的に大成して欲しかった選手③ 第11弾(終)選手名:大嶋 匠再現年度:2012年(一軍出場なし)(参考:打率.199 3HR 13打点 2軍) 2011年ドラフト、最大のサプライズ。早大のソフトボール部から日本ハムに7位指名を受け、入団。当初イロモノ扱いで見られていたが、1年目の紅白戦で初打席初スイング初ホームランを放ち、それを吹きとばす。しかし野球への適応は難しかったようで、2018年戦力外。そ...
藤王 康晴(1990年) 【パワプロ2020 実在】
- 2020/09/25
- 00:22

カメハ的に大成して欲しかった選手③ 第10弾選手名:藤王 康晴再現年度:1990年(打率.246 4本塁打 14打点) 【エピソード】※中日時代しか画像はありませんでした。愛知・享栄高校で高校野球史に強烈な印象を残した選手。1983年のセンバツで大会記録となる11打席連続出塁や右手一本で本塁打を放った。 ドラフト1位で中日に入団。一年目から一軍で本塁打を打ち、大器の片鱗を見せるも開花せず、90年にファ...
マイケル中村(2006年) 【パワプロ2020 実在】
- 2020/08/01
- 10:44

選手名:マイケル中村再現年度:2006年(5勝1敗39S 防御率2.19) 変則気味のフォームからグニャリと生き物のように曲がる変化球を投げる2006年~2008年までの日本ハムの守護神。2006年日本シリーズでは胴上げ投手にもなった。日本人の父とオーストラリア人の母との間に生まれ、オーストラリア代表チームの経験もある。そして現在はオーストラリア代表投手コーチを務めている。【査定ポイント】◆変化球は独特のキレと変化量◆いつも...