fc2ブログ

記事一覧

沢村 栄治(1937年 苅田 久徳証言ver) 【パワプロ2020 実在】

選手名:沢村 栄治再現年度:1937年 春夏合算(33勝10敗 防御率1.38) 『伝説の投手』のちに沢村賞がつくられるほど多大な功績を残した。【査定ポイント】沢村の球速は!?『沢村栄治は一体何km出していたのか?』今でも議論が起こっている。「160km出ていた!!」「いや、この時代に出せるわけないだろ!!」そんなことはどうでもいいのではないか。160km投げていたというロマンを大事にしたい。沢村栄治の伝説の速球がプロ野...

続きを読む

アチラノ・リベラ(1939年) 【パワプロ2020 実在】

選手名:アチラノ・リベラ(アデラード・リベラという表記もあり)再現年度:1939年(打率.268 6本塁打 42打点)              日本プロ野球史上、ただひとりのフィリピン選手。1939年、巨人のフィリピン遠征でマニラの税関チーム「カムストス」の4番打者として巨人を打ち砕いたのがリベラ。しかもスタルヒンを打ちまくっただけに価値があった。対巨人戦は9打数6安打、チームも2勝1敗と勝ち越した。その活躍は巨人側に...

続きを読む

宮田 征典(1965年) 【パワプロ2020 実在】

選手名:宮田 征典再現年度:1965年(20勝5敗 防御率2.07) 『8時半の男』スコアボードの大時計が8時半を指すころ、毎試合のように登板していた巨人のリリーフエース。65年は69試合中67試合にリリーフ登板。先発完投が当たり前の時代にリリーフ投手の先駆けだった(それでも164回2/3を投げたが)引退後は名コーチとしても有名。【査定ポイント】ミヤボール2003年に発売された野球小僧で特集記事があったが、ミヤボールの正体はカー...

続きを読む

落合 博満(1995年) 【パワプロ2020 実在】

選手名:落合 博満再現年度:1995年(打率.311 17本塁打 65打点)              【エピソード】巨人移籍2年目の1995年は通算2000安打達成、91年以来の打率3割と不出世の大打者健在を示した。【査定ポイント】連戦の疲れ:回復E超マニアックデータ。当時42歳の落合、5連戦目以降の試合成績は、67打数16安打 打率.239 4本塁打。さらに一番キツイ時期の8月以降の5連戦目以降は1本も本塁打はなかった。チャンスC得点圏打率...

続きを読む

長田 昌浩(2004年) 【パワプロ2020 実在】

カメハ的に大成して欲しかった選手③第3弾選手名:長田 昌浩再現年度:2004年(打率.000 0本塁打 0打点)参考:(打率.285 2本 13打点 二軍)              【エピソード】走攻守揃い「篠塚二世」「松井稼頭央二世」と期待された選手。1年目から1軍キャンプに帯同した。しかし、2006年にオリックスに移籍後、自主退団し引退。一軍通算18打席立ったが無安打だった。2019年千葉県議会議員選挙に出馬していた。 【査定ポ...

続きを読む

プロフィール

カメハ

Author:カメハ
Um アダムとイブの時代から
Ah 流れてくる我らの血潮. Um 愛の神秘に魅せられて. Ah 迷い込む恋のラビリンス

カテゴリ

アクセス

人気記事ランキング

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ゲーム
60位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スポーツ
3位
サブジャンルランキングを見る>>

FC2アフィリエイト

ブログパーツ