ルディ・ペンバートン (1998年) 【パワプロ2016 実在】
- 2017/06/27
- 23:58

日本球界リベンジキャンペーン第4弾■左投手に強さを発揮選手名:ルディ・ペンバートン再現年数:1988年(打率.275 本塁打5本 打点15)【TOPICS】・1997年途中に西武に入団も打率.175に終わる。しかし何故か残留(満塁弾1本が効いた?)・翌年はほぼ二軍暮らしも、9月に4番に座るなど活躍。・日本シリーズでも本塁打を放つが、この年限り。【パラメーター】対左B対右打率.186、対左打率.423(めちゃくちゃ左から打っているが打数が少...
イバン・クルーズ (2001年) 【パワプロ2016 実在】
- 2017/06/24
- 23:59

日本球界リベンジキャンペーン第3弾■オープン戦だけバース選手名:イバン・クルーズ再現年数:2001年(打率.234 本塁打14本 打点34)【TOPICS】・2001年阪神に入団。・オープン戦で.385、7本塁打の大爆発で「バース再来」とファンの期待を一心に受ける(いつもバース再来言ってんな)・しかしシーズンに入ると脆さを露呈し攻略されてしまう。巨人戦で1試合3本塁打を放つなど見せ場は多少あったものの肩のケガでシーズン途中に帰...
宮台 康平 (東京大学) 【パワプロ2016 実在】
- 2017/06/21
- 00:18

■東大史上最強左腕選手名:宮台 康平再現年数:2016年17年はフォームを変えた影響で絶不調のため好調だった2016年を再現することに【TOPICS】・今年のドラフト注目左腕。・まさに文武両道。日米野球の大学選抜に選ばれるなど、東大という話題性を抜きに実力が評価されている。【パラメーター】変化球ネット上では持ち球はシンカーとされている。しかし本人はチャンジアップと語っている。じゃあ本人尊重!四球四死球率4.56奪三振奪...
真壁 賢守 (2004年 甲子園) 【パワプロ2016 実在】
- 2017/06/13
- 00:17

■最強の2番手投手「メガネッシュ」選手名:真壁 堅守再現年数:2004年【TOPICS】・名門・東北高校の2番手投手。・同級生にダルビッシュがいたため、他校ならエースになれる実力を備えながら2番手投手だった。・高校卒業後は東北福祉大学、ホンダを経て25歳で引退。【パラメーター】あの名激闘、2004年の選抜準々決勝VS済美戦をフルで見て能力を決めました。真壁を語る上で欠かせない試合である。球速8回にMAX143kmを計測...
垣内 哲也(1996年) 【パワプロ2016 実在】
- 2017/06/10
- 23:00

■目覚めた和製大砲選手名:垣内 哲也再現年数:1996年(打率.253 本塁打28本 打点57)【TOPICS】・分校出身のプロ野球選手として話題に。・早くから長距離砲としての期待を受けており、打球は飛距離では清原以上と言われていた。・しかし、入団後伸び悩み、ようやく8年目の1996年シーズンに28本塁打を打ちブレーク。しかも16盗塁を決めて「走れる大砲」という評価を受けた。・その後はケガなどで低迷、ロッテに移籍後に引退...
川崎 憲次郎 (2001年) 【パワプロ2016 実在】
- 2017/06/10
- 14:46

■宿敵ジャイアンツを倒すため、星野ドラゴンズへ選手名:川崎 憲次郎再現年数:2001年(参考・2000年:8勝10敗 防御率3.55)【TOPICS】・シュートをマスターした98年に17勝を挙げ、沢村賞に。・巨人キラーとしても名を馳せ、前年巨人に破れ2位となった中日・星野監督の熱烈なラブコールにより、2001年FA移籍。・中日ではケガで3年間1軍登板はなかった。落合政権1年目の開幕投手に電撃抜擢され大きな話題を集めた。【パラメーター...
多村 仁志 (2016年) 【パワプロ2016 実在】
- 2017/06/08
- 01:28

■ケガと戦った野球人生選手名:多村 仁志再現年数:2016年(二軍:打率.279 本塁打1本 打点8)【TOPICS】・横浜時代に日本人として初の40本塁打、2006年WBC日本代表、ソフトバンク時代は日本一に貢献と輝かしい実績を誇る6ツールプレーヤー(6個目は何か検索してみてね)・現役最後は中日の育成選手としてプレー。2016年限りで引退。【パラメーター】今回は特に説明するところはないので割愛。【カメハの戯言】多村が中日...
バリー・ボンズ (2006年) 【パワプロ2016 実在】
- 2017/06/05
- 00:22

■ルース超えを果たしたステロイド渦中の最強打者選手名:バリーボンズ再現年数:2006年(打率.270 本塁打26本 打点77)【TOPICS】説明不要の怪物スラッガー。ここでは2006年のボンズについて・ステロイド使用による周囲の批判がありながらルース超えの715号を放つ(翌年ハンク・アーロン超え)・しかしかつてのような化物じみた成績ではなく年齢とヒザの痛みにより守備、走塁は見る影もなく衰えてしまっている。【パラメーター】勝負...
野村 謙二郎(1994年 固め打ちIN 流し打ちOUT) 【パワプロ2016 実在】
- 2017/06/03
- 05:31

前回の野村謙二郎固め打ち猛打賞16回流し打ち169安打中45安打が左方向。確かに流し打つのが上手いイメージはあるが。無理につける必要はなし。固め打ちと二つは強すぎるということもあり削除。トリプルスリー時に32本塁打を打ったことは確かだが20本塁打を超えた事自体その年だけ。この野村謙二郎のほうが野村謙二郎なのだ!!!!パワプロでずっと全盛期野村謙二郎パワーAを使い続けてきたみなさん!自分に問いただして下さい。ど...
野村 謙二郎(1994年) 【パワプロ2016 実在】
- 2017/06/02
- 01:15

同じ選手なのに、まったくタイプが違う成績を残した選手を取り上げるキャンペーン 第6弾■最多安打、盗塁王に輝いたトリプルスリー前年選手名:野村謙二郎再現年数:1994年(打率.303 本塁打10本 打点61)【TOPICS】・94年は主に1番に座ってヒットを量産、最多安打のタイトルと自身3度目の盗塁王を獲得。・翌95年はトリプルスリー。選手として最盛期を迎えていた【パラメーター】守備、積極守備1994年はRFが4.95とセ・リーグナンバ...