fc2ブログ

記事一覧

大野 倫 (1991年 甲子園) 【パワプロ2016 実在】

■甲子園で燃え尽きた「悲劇の投手」選手名:大野 倫再現年数:1991年 甲子園【TOPICS】コレを読めば全てわかる!【パラメーター】コレを読めばすべてわかる!不屈の魂も考えましたが、かえって安っぽくなるかなと思い付けませんでした。超スローボールはスローすぎた。【カメハの戯言】きらびやかなスター達の全盛期だけじゃなく、こういった選手にこそドラマ性があり、暗い部分かもしれないがそれも野球史の一部。全てを紡いで...

続きを読む

杉浦 正則 (通年) 【パワプロ2016 実在】

■ミスター・アマ野球選手名:杉浦 正則再現年数:通年【TOPICS】・3度の五輪に出場した「ミスター・アマ野球」(当時五輪に出場できたのはアマ選手だけ。プロも参入した2000年シドニー五輪の時は既に杉浦は32歳であった)・幾度となくプロ入りの誘いがあったものの、金メダル獲得と打倒キューバに野球人生を捧げた。(ある球団から白紙の小切手が渡され、好きな金額を書いていいと入団の勧誘があったが、それでもプロ入りを固辞)...

続きを読む

潮崎 哲也 (1999年) 【パワプロ2016 実在】

1999年 プロ野球キャンペーン第9弾■新しく加えた「高速シンカー」選手名:潮崎 哲也再現年数:1999年(5勝3敗 防御率4.60)【TOPICS】・魔球・シンカーといえばこの人だよね!1999年は衰えがでていた頃。【パラメーター】シンカーYOUTUBEでみんなが見ている潮崎のシンカーは110kmほどの左投手のカーブのような軌道を描く独特のもの。ということでオリ変で作成。Hシンカー99年の週ベのインタビューより速いシンカーは99年か...

続きを読む

マーク・スミス (1999年) 【パワプロ2016 実在】

1999年 プロ野球キャンペーン第8弾■恵まれた体格から20HR選手名:マーク・スミス再現年度:1999年(打率.259 本塁打20本 打点55)【TOPICS】・来日前は大リーグ通算197試合に出場。・190cm、100kgの体格から長打を期待されヤクルトに入団。・4月の広島戦で1試合3本塁打を記録するなど、前半戦は期待された長打力を発揮したものの、シーズン後半日本の投手に攻略されたか、さっぱり打てなくなり退団。【パラメーター】走力その巨漢...

続きを読む

矢野 英司 (1999年) 【パワプロ2016 実在】

1999年 プロ野球キャンペーン第7弾選手名:矢野 英司再現年数:1999年(2勝5敗1S 防御率6.16)リメイクなので前のを見てね!前に矢野英司を公開したことを覚えていたら君はもう立派なカメハファン、カメハストだ!(語呂悪い)【パラメーター】ピンチF→ピンチG非得点圏被打率.255、得点圏被打率.403前は登板数が少ないからという理由でFにしたが、60イニング以上投げているので今回G判定。一発→軽い球球の回転はいいが...

続きを読む

アマゾネス恨み 【パワプロ2016 架空】

選手名:アマゾネス恨み何百人と手作業で選手を作ってきたカメハは何度独立リーグ編で苦しんできただろう・小石川のご機嫌取ってたら脅威の切れ味勝手に付けられる。割と無視してもなんか付けられる。・敏捷ポイントが全然取れない。・番堂とかいうスポーツの悪しき風習を詰め込んだ男による強制練習によって体力とケガしにくさを下げられる。・ホモの洞窟でクロスファイヤーとゲッツー崩し、打たれ強さ強制UPファーーーーーーーー...

続きを読む

秋山 幸二 (1999年) 【パワプロ2016 実在】

1999年 プロ野球キャンペーン第6弾■スーパーキャッチで掴んだ日本一選手名:秋山 幸二再現年度:1999年(打率.256 本塁打12本 打点44)【TOPICS】・チーム初代主将に任命された99年、年齢を感じさせないプレーとその背中でナインを牽引。・終盤・松坂から顔面に死球を受け、ほお骨を骨折。それでもベンチを離れずチームを鼓舞し、後日特製のヘルメットを被ってすぐに復帰。・チームを初優勝に導いた後は、中日との日本シリーズでも...

続きを読む

西崎 幸広 (1999年) 【パワプロ2016 実在】

1999年 プロ野球キャンペーン第5弾■かつてのトレンディ・エースはライオンズのストッパーに選手名:西崎 幸広再現年度:1999年(2勝1敗20S 防御率3.41)【TOPICS】・ご存知トレンディ・エース・5年連続2ケタなどファイターズを長く支えたが、なんだかんだあって1998年西武に移籍。 ・移籍初年度は僅か4試合の登板ながら、ベイスターズとの日本シリーズで驚きの抑え抜擢。・翌年はシーズン通して抑えを務める。松坂のプロ初登板...

続きを読む

つぶやき専用Twitter開設 【雑記】

パワプロ2018のOP曲いいですよね。希~望のカケラを♪夢で~繋いで~♪一人だけじゃ叶わない♪譲りたくないものがあるんだ♪ラーララー♪ラーラーララ♪ラララ・・・♪あれ?これどこのラまで書いたんだ?まあ、いいや。個人的には猪狩とパワプロ君のスラムダンク風タッチがいいと思いました。門田博光だったら脱臼しそうな強さだと思いました。パワプロ2018のOPについては終わり!さて、三連休1999年プロ野球キャンペーンの選手ばかり作...

続きを読む

小林 敦司 (1999年) 【パワプロ2016 実在】

1999年 プロ野球キャンペーン第4弾■1999年に自己最高の成績、現在は人気カフェ店を経営選手名:小林 敦司再現年度:1999年(0勝0敗 防御率2.20)【TOPICS】・この記事を見るが良い引退後、代官山で人気カフェを経営しているということで、ちょくちょくテレビで取り上げられていますよね。現役時代は清原の頭部に当てたぐらいしか知られていない選手ですが、最も活躍したのが1999年なのです。【パラメーター】打たれ強さCセカンド...

続きを読む

プロフィール

カメハ

Author:カメハ
Um アダムとイブの時代から
Ah 流れてくる我らの血潮. Um 愛の神秘に魅せられて. Ah 迷い込む恋のラビリンス

カテゴリ

アクセス

人気記事ランキング

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ゲーム
64位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スポーツ
3位
サブジャンルランキングを見る>>

FC2アフィリエイト

ブログパーツ