fc2ブログ

記事一覧

オリックス・バファローズ 戦力分析 (カメハペナント) 【ペナントへの道】

【オリックス・バファローズ】攻撃力-A 外国人頼みが気になるが、強力打線[ベストオーダー][対左オーダー]1番 高見澤 考史 2002年(.279 4本 26打点)★センスある打撃で打線を牽引。2番 塩谷 和彦 2003年(.307 8本 46点)★ノーコメント。3番 ルーズベルト・ブラウン 2003年(.307 28本 93点 )★助っ人初のトリプルスリー期待。4番 清原 和博 2006年(.222 11本 36点)★ノーコメント。※出来に不満なので2018で作り直します5番 ジョ...

続きを読む

横浜DeNAベイスターズ 戦力分析 (カメハペナント) 【ペナントへの道】

【横浜DeNAベイスターズ】攻撃力-B パンチ力のある打撃陣[ベストオーダー][対左オーダー]1番 細川 成也 デフォ 2017年(.400 2本 4打点)★大ブレイク期待の長距離砲2番 小川 博文 2000年(.264 15本 65点)★意外性がどこまで効果を発揮するか!?3番 内川 聖一 2004年(.287 17本 45点 )★覚醒前の天才バッター。長打狙いのバッティングと軽打を使い分ける。4番 村田 修一 2003年(.224 25本 56点)★男・村田のルーキー時代。5番 ア...

続きを読む

東北楽天ゴールデンイーグルス 戦力分析 (カメハペナント) 【ペナントへの道】

【東北楽天ゴールデンイーグルス】攻撃力-B潜在能力に賭け、ルーキー中村紀洋を4番に据える采配は吉とでるか?[ベストオーダー][対左オーダー]1番 オコエ 瑠偉 デフォ 2017年(.300 3本 11打点)★どこまで伸びるか楽しみな素材。2番 吉持 亮汰 デフォ 2017年(一軍出場なし)★チームトップクラスの快足を見せられるか。3番 ジムタイル 1969年(.256 8本 16点 MLB)★全ては膝の状態次第。ウィルソンがいるためDHで使えない。4番 中...

続きを読む

阪神タイガース 戦力分析 (カメハペナント) 【ペナントへの道】

【阪神タイガース】攻撃力-Bやや長打力が不足気味。繋いでいけるか[ベストオーダー][対左オーダー]1番 松永 浩美 1993年(.294 8本 31点)2番 亀山 努 1992年(.287 4本 28点)3番 マイク・グリーンウェル 1997年(打率.231 本塁打0本 5打点)4番 城島 健司 2010年(.303 28本 91点)5番 新庄 剛志 1999年(.255 本14本 58点)対左 平塚 克洋 1997年(.293 17本 68点)6番 大豊 泰昭 2000年(.241 23本 54点)7番 今岡 誠 1998年(....

続きを読む

西武ライオンズ 戦力分析 (カメハペナント) 【ペナントへの道】

【西武ライオンズ】攻撃力-A左投手に強い選手が多い。清原がどっしり4番に君臨。[ベストオーダー][対左オーダー]1番 高木 大成 2000年(.234 9本 44打点)2番 源田 壮亮 デフォ 2017年(.270 3本 57点)対左 高山 久 2010年(.291 11本 48点)3番 森 友哉 デフォ 2017年(.339 2本 18点)対左 犬伏 稔昌 2002年(.307 3本 24点)4番 清原 和博 1996年(.257 31本 84点)5番 鈴木健 1998年(.275 22本 65点)6番 中村 剛也 2002年(1軍...

続きを読む

広島東洋カープ 戦力分析 (カメハペナント) 【ペナントへの道】

【広島東洋カープ】攻撃力-Bニックと緒方が常時出場できれば得点力アップ、そうでなければかなり危険[ベストオーダー][対左オーダー]1番 野村 謙二郎 1994年(.303 10本 61打点)2番 石井 琢朗 2009年(.227 2本 18点)3番 緒方 孝市 2005年(.306 21本 57点)4番 ニック・スタビノア 2012年(.238 9本 24点)5番 嶋 重宣 2006年(.269 24本 69点)6番 エディ・ディアス 1999年(.263 8本 53点)7番 中村 奨成 2017年(甲子園)8番...

続きを読む

ソフトバンクホークス 戦力分析 (カメハペナント) 【ペナントへの道】

さあ、いよいよ始まりますカメハペナント。はっきり言ってこんなもんオナニー企画ですよ。でもね、これを楽しみにずっとパワプロやってきたの。自分が1番楽しまなきゃ、あんなに更新するモチベーションわかねーよ。ちなみに前も言いましたが理想のチームは1チームもできていないので、パワプロ2018で選手を揃えてもう1回ペナントやります。今日から各球団の戦力分析を行います。【福岡ソフトバンクホークス】攻撃力-A長打・スピー...

続きを読む

ペナント開始 今後の更新について 【ペナントへの道】

内角攻めとかアウトコースヒッターとかそんなん追加されたら今まで作ったやつ全部見直しやん。査定見直し本舗やん— カメハ パワプロ2018 (@kamehapawapuro2) 2018年3月15日本日パワプロ2018の情報が更新されましたが、今回言いたいことは全てこのツイートに凝縮されています。①今ままで作った選手が全て無駄になるとは言わないが、多くの選手を作り直す必要がでてくる。②これからパワプロ2018発売までに選手を作ったところ...

続きを読む

フアン・モリーヨ (2009年) 【パワプロ2016 実在】

■最速167Kmの剛腕選手名:フアン・モリーヨ再現年度:2009年(6勝6敗 防御率3.90 AAA)【TOPICS】・過去167Kmを記録したという触れ込みで2010年楽天でプレー。・制球難と故障により僅か7試合の登板に終わる。・2013年台湾でプレーした際は160Kmを記録し、速球は本物だった。【パラメーター】楽天時代は7試合の登板でデータが少なすぎるため来日前年のマイナー時代の2009年で査定球速実は167Kmを記録したのは2004年。本音を言うと...

続きを読む

長谷部 康平 (アマチュア時代~楽天1年目オープン戦) 【パワプロ2016 実在】

■唯一アマチュアから北京五輪アジア予選メンバー選出選手名:長谷部 康平再現年度:アマチュア時代~楽天1年目オープン戦【TOPICS】・愛知工業大学時代、大場翔太、加藤幹典らと共に大学BIG3と呼ばれた。・北京五輪代表監督だった故・星野監督から高い評価を受け、北京五輪アジア予選メンバーに唯一アマチュアから選出される。・2007年のドラフトで5球団が1位指名し、抽選で楽天に入団。・即戦力左腕として期待された1年目のオー...

続きを読む

プロフィール

カメハ

Author:カメハ
Um アダムとイブの時代から
Ah 流れてくる我らの血潮. Um 愛の神秘に魅せられて. Ah 迷い込む恋のラビリンス

カテゴリ

アクセス

人気記事ランキング

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ゲーム
60位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スポーツ
3位
サブジャンルランキングを見る>>

FC2アフィリエイト

ブログパーツ