落合 博満(1997年) 【パワプロ2018 実在】
- 2019/06/30
- 22:54

日本ハムキャンペーン第4弾■不敗人生の道 ここに有り選手名:落合 博満再現年度:1997年(打率.262 本塁打3本 43打点) 【エピソード】・稀代の大打者の現役最終球団は日本ハム。巨人がFAで清原を獲得し、ポジションがかぶる落合は「長嶋監督の悩む顔は見たくない」と巨人を去った。野村監督率いるヤクルトにも誘われたが、落合は上田監督の日本ハム入団を選ぶ。しかし前年のデットボールの影響か、年齢...
中島 輝士(1992年) 【パワプロ2018 実在】
- 2019/06/30
- 00:29

日本ハムキャンペーン第3弾■パンチ力が持ち味のサヨナラ本塁打男選手名:中島 輝士再現年度:1992年(打率.290 本塁打13本 66打点) 【エピソード】・柳川高校時代は投手。身長188cmの長身からネッシーをもじって「テルシー」と呼ばれ、人気を博した。(もっとうまい被せ方はなかったのか)・社会人野球に進むも血行障害から野手に転向、88年のドラフト1位で日ハムに入団。89年に31年の穴吹以来の新人...
酒井 光次郎(1990年) 【パワプロ2018 実在】
- 2019/06/29
- 23:44

日本ハムキャンペーン第2弾■月間3完封、いきなりの10勝選手名:酒井 光次郎再現年度:1990年(10勝10敗 防御率3.46)【エピソード】・野茂、潮崎、佐々岡、与田らが指名された史上最高のドラフトで日本ハムから1位指名を受けた選手。大学で80回1/3の無失点記録を引っさげて入団。・1年目からローテーション投手として活躍し、8月に月間3完封を記録するなどトータル10勝をマーク。野茂が圧倒的な数字を残したため、新人王にはな...
大島 康徳(1989年) 【パワプロ2018 実在】
- 2019/06/29
- 23:04

日本ハムキャンペーン第1弾■負くっか魂!!選手名:大島 康徳再現年度:1989年(打率.265 本塁打18本 59打点) 【エピソード】・通算2204安打、83年には本塁打王を獲得したスラッガー。88年に中日から日本ハムに移籍し、当時38歳ながら4年ぶり全試合出場を果たす。90年には22年かけて最長の2290試合目で通算2000本安打を達成。94年に代打中心の出場ながら.323の数字を残すも引退。・00年から日本ハムの監...
日本ハムキャンペーン【雑記】
- 2019/06/29
- 22:26

カメハの実在選手を見ていたら、日ハムの選手が一番少ないんだなーと、いうことで最近データも手に入ったので日ハムキャンペーンをやりたくなったのでやります。今一番行きたい場所は北海道【1989年~1999年の部】第1弾 大島 康徳第2弾 酒井 光次郎第3弾 中島 輝士第4弾 落合 博満第5弾 下柳 剛第6弾 高木 豊第7弾 リック・シュー第8弾 田村 藤夫第9弾 岩本 ツトム第10弾 田中 幸雄【2000年~2010年の部】第11弾 正田 樹第12弾 ク...
マイク・グリーンウェル(1997年) 【パワプロ2018 実在】
- 2019/06/29
- 15:21

■神のお告げ選手名:マイク・グリーンウェル再現年度:1997年(打率.231 本塁打0本 5打点) 【エピソード】・1988年、名門レッドソックスで打率.325 22HR 119打点の成績を残し、シルバースラッガー賞受賞。大リーグ通算.303(4623-1400) の超大物が年俸3億超で1997年暗黒期の阪神タイガースに入団。救世主の入団に阪神ファンは沸き立った!!「足がイタイデース。神のお告げデースヤメマース」【カメハ...
クリス・カーター(2016年 ミルウォーキー・ブリュワーズ) 【パワプロ2018 実在】
- 2019/06/28
- 01:22

■三振orホームラン 2016年三振王&本塁打王選手名:クリス・カーター再現年度:2016年(打率.222 本塁打41本 94打点 MLB)【エピソード】・2016年ナ・リーグ本塁打王。軽く振っているように見えて打球は果てしなく飛んでいく。しかし本塁打も多いが三振も多く、こちらもリーグ最多の206三振。低打率にもあえぎ、本塁打王を獲得したにも関わらずブリュワーズはあっさりカーターを手放す。さらに獲得する球団もなかなか現れず、日本...
斉藤 宜之(2003年) 【パワプロ2018 実在】
- 2019/06/27
- 00:02

■思い切りの良さで飛躍のシーズン選手名:斉藤 宜之再現年度:2003年(打率.289 本塁打11本 52打点) 【エピソード】・横浜高校からドラフト4位で巨人に入団。・なかなか出場機会に恵まれなかったが、2002年原監督が就任すると出場機会が急増、規定打席未満ながら3割を超える打率をマーク。・翌2003年も松井が抜けた後の開幕センターを担い、シーズン途中でサードやファーストを守るなどポジションを転々...
仁村 徹(1996年) 【パワプロ2018 実在】
- 2019/06/26
- 01:47

■右打ちの名人選手名:仁村 徹再現年度:1996年(打率.251 本塁打4本 24打点) 【エピソード】・勝負強い打撃でドラゴンズの勝利に貢献してきた職人肌の選手。・96年は愛甲とのトレードでロッテに移籍。ロッテではヒザの負担の少ない一塁手として出場が多く、自己2番目に多い105試合に出場した。97年オフ球団に慰留されるも引退。引退後は鬼コーチとして知られる。【パラメーター】流し打ち代名詞。96年...
NPBデータ【雑記】
- 2019/06/23
- 21:08
日曜の夜は~せーーーの!カメハのパワプロ~!!うるせー!!静かにブログ見ろこのやろうはい改めてこんばんは今日はNPBのデータについて語りますね。パワプロ実在選手作成に欠かせない詳細なデータ、例えば得点圏打率、左右別打率などこれらの詳細データの開示レベルはMLBに比べNPBは100年遅れていると言われています。私が言っています。それどころか韓国プロ野球、台湾プロ野球よりも50年遅れていると私が言っていま...