西村 憲(2010年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/01/30
- 23:25

2010年プロ野球キャンペーン第4弾■プロ2年目でフル回転選手名:西村 憲再現年度:2010年(7勝3敗 防御率3.89) 【エピソード】・プロ2年目の2010年に大きな飛躍を遂げた右腕。開幕2戦目にプロ入り初勝利をあげると、瞬く間に登板数を増やしていき、セットアッパーを任されるまで信頼を勝ち取る。最終的に65試合に登板した。シーズン後半から明らかに疲労が溜まっており、翌年以降も引きずったまま2014年に戦力外。その後BCリーグや...
スティーブン・ランドルフ (2010年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/01/29
- 01:20

2010年プロ野球キャンペーン第3弾■抜群の球威で抑え込む荒れ球サウスポー選手名:スティーブン・ランドルフ再現年度:2010年(2勝9敗 防御率4.25) 【エピソード】・2009年の7月にベイスターズに入団。9月5日の中日戦で先発予定だったところ、チーム関係者が間違えてグリンの名前をメンバー表に書いてしまう。急遽グリンがマウンドに上がり1死を奪ったところで、ランドルフと交代。そこからなんと15奪三振でリリーフ奪三振記録を樹...
清水 昭信 (2010年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/01/26
- 21:17

2010年プロ野球キャンペーン第2弾■強気のストレート選手名:清水 昭信再現年度:2010年(1勝1敗 防御率4.55) 【エピソード】・この年高橋聡文、浅尾らとブルペンを担った速球投手。44試合に登板し、優勝に貢献した。しっかりと腕を振る選手で、コントロールに難があったものの、真ん中のコースの被打率が.172と球威で抑える。【パラメーター】変化球デフォではスライダー2、フォーク2。それぞれ被打率がスライダー.230、フォーク...
長野 久義 (2010年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/01/26
- 20:51

2010年プロ野球キャンペーン第1弾■2010年新人王選手名:長野 久義再現年度:2010年(打率.288 本塁打19本 52打点) 【エピソード】・念願叶い、巨人に入団した長野。開幕こそスタメンを逃したものの、すぐさま実力でレギュラーを取り、見事新人王に。【パラメーター】ハイボールヒッターインハイ、真ん中高め、アウトハイ全てで3割以上。高め打率は合計.364チャンスE、逆境○、併殺得点圏打率.263この頃はチャンスで外角の球を追い...
2010年 プロ野球キャンペーン 【パワプロ2018 キャンペーン】
- 2020/01/26
- 19:37

2010に作りたい選手が大量にいることと、ちょうど10年前というキリの良さ、そして昔私がどハマりしたオーナーズリーグ第1弾の発売もこの年からです。と、いう諸々の理由で本キャンペーンを始めることにしました。なんと今回のキャンペーンは全球団から選手を作ります。というか・・・史上最大の下克上がもう10年前って・・・・...
一場 靖弘 (2005年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/01/25
- 23:18

■ホロ苦いルーキーイヤー選手名:一場 靖弘再現年度:2005年(2勝9敗 防御率5.56) 【エピソード】・裏金問題で揺れたドラフト1位。チーム事情から即戦力として起用されるも、開幕から7連敗。最終的に2勝9敗と不本意な成績だった。だが、西口の完全試合阻止の力投など大学№1右腕のポテンシャルは随所に見せた。現在はユーチューバー。【パラメーター】対左C対右.308(10HR)、対左.281(5HR)スロースターター初回被打率.333ルーキーイ...
清水 祟行 (2009年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/01/25
- 19:11

■最後の弾丸ライナー選手名:清水 祟行(2009年はこの登録名、今までは隆行)再現年度:2009年(打率.208 本塁打1本 7打点) 【エピソード】・2002年、最多安打に輝いたバットマン。2008年に巨人での出場機会を失っていた清水は自ら志願して移籍。埼玉県で高校・大学と過ごした縁もあって、2009年に西武ライオンズに入団すると完全燃焼を果たした(たぶん)【パラメーター】対変化球○ストレート打率.149、対変化球.244変化球を打て...
マット・スクルメタ (2005年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/01/25
- 18:47

■速球が自慢の助っ人、リベンジならず選手名:マット・スクルメタ再現年度:2005年(1勝0敗 防御率6.14) 【エピソード】・2003年、ペドラザが抜けたダイエーに守護神として期待され入団。所謂、劇場型守護神としてハラハラさせるも得点圏被打率.173と踏ん張り、11セーブを挙げた。しかし肩痛によりシーズン途中に離脱して退団。肩の痛みが癒えた2005年に楽天に入団するも、打ち込まれる場面が目立ち、僅か5試合の登板に終わった。...
ケビン・ホッジス (2005年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/01/23
- 22:27

■炎上を続けた2002年最多勝投手選手名:ケビン・ホッジス再現年度:2005年(2勝12敗 防御率6.44) 【エピソード】・2002年にヤクルトで最多勝となった助っ人。2004年は韓国球界でプレーをしていたが、実績を買われて2005年楽天に入団。最多勝になった時の力はもはやなく、5月24日の白星が最後。結果的に2勝12敗の成績に終わった。【パラメーター】対左E対右.289、対左.332毎年左の方が悪いし、対左Fでもよかったんだけど、被本塁打...
ゲーリー・ラス(2005年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/01/21
- 23:50

■新球団に舞い戻った韓国最多勝左腕選手名:ゲーリー・ラス再現年度:2005年(3勝9敗 防御率6.33) 【エピソード】・2002年韓国球界で16勝を記録し、2003年に巨人に入団。球速は130km後半ということでその実力が不安視されたが、ストライクからボールになる変化球を散らす高度なピッチングを披露、さらに常にボールが動くため非常に厄介で、ハマると手が付けられなかった。しかし、ボーク癖と勝ち運に見放され、僅か3勝に終わって...