奥川 恭伸(実況パワフルプロ野球2020 公式査定ver) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/03/30
- 23:03

パワプロ2020が待ちきれない君に朗報だ!プロ野球バーチャル開幕戦内で判明したゴールデンルーキー奥川の公式能力。それを再現したぞ!一足先にパワプロ2020を体験したような気分になるのだ!野手能力、緑特については知らんから適当だ!カメハ査定の奥川君もよろしくな!(ドラフト前で指名予想球団は中日にしているけどよろしく)...
有働 克也(1994年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/03/29
- 21:36

■栄光の横浜ベイスターズ初の開幕投手選手名: 有働 克也再現年度:1994年(8勝7敗 防御率3.39) 【エピソード】・大洋ホエールズから横浜ベイスターズに球団が変わった1993年、横浜ベイスターズ初の開幕投手に抜擢。続く94年も2年連続開幕投手に任命され、規定投球回に到達。自己最高の成績だった。最後は台湾でプレーしたが、入団した球団が和信ホエールズ。つまり日台両方のホエールズでプレーしている。【パラメーター】球種ス...
リー・タネル(1991年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/03/29
- 02:12

■後半戦の救世主選手名: リー・タネル再現年度:1991年(6勝2敗 防御率3.19) 【エピソード】・1983年にMLBで11勝の実績の持ち主。91年、補強期間ギリギリの7月24日にダイエーが獲得。対近鉄戦14連敗を止めるなど活躍し、後半戦だけで6勝。計3シーズン在籍したが、2年目以降は打ち込まれる場面が目立った。【パラメーター】対強打者○対清原 10打数0安打対秋山 9打数1安打対デストラーデ 8打数1安...
湯上谷 宏(1991年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/03/22
- 16:16

■光る30盗塁と渋さ選手名:湯上谷 宏再現年度:1991年(打率.256 本塁打6本 30打点 30盗塁) 【エピソード】・100m走11秒台の俊足と強肩を活かした守備が売りの星稜高校出身野手。91年は自己最高の30盗塁を決めている。後年は外野を守るなど、貴重なユーティリティー性も見せて、ホークス一筋16年の現役生活だった。【パラメーター】盗塁A成功率.857この年、20盗塁以上のパ6人中、最も成功率が高い。毎年成功率は高くて92年終了時...
大野 久(1991年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/03/22
- 15:49

■91年パ・リーグ盗塁王選手名:大野 久再現年度:1991年(打率.289 本塁打1本 25点 42盗塁) 【エピソード】・トップレベルの陸上選手に50m走で勝ったことがあるという快足選手。阪神時代は中野佐資、和田豊らと共に「少年隊」と名付けられて売り出された。89年には打率.303を残してタイガースの顔になるものと期待されたが、90年オフにダイエーにトレードに出されてしまう。トレードに出された悔しさをバネに走りまくり42盗塁で...
本原 正治(1991年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/03/22
- 15:24

■無名から一気に飛躍した西武キラー選手名: 本原 正治再現年度:1991年(8勝9敗 防御率4.78) 【エピソード】・元々巨人に在籍していた選手だが、二軍でもあまり登板がないような状態だった。投壊状態のダイエーが無償トレードで90年のシーズン途中に獲得すると、そこから5勝を挙げる活躍。特筆すべきは黄金期の西武相手に3勝負け無しだった。翌91年はさらに成績を伸ばして前半戦だけで8勝を記録し、オールスターにも出場。しかし...
マイク・ラガ(1991年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/03/20
- 03:10

■激情型長距離砲選手名:マイク・ラガ再現年度:1991年(打率.236 本塁打32本 81打点) 【エピソード】・来日1年目から32本塁打を記録した長距離砲。三振するたびに激怒してバットやヘルメットを投げつけていた。髪が薄いのでヘルメットを投げるとすぐに頭皮が露わになる。いわゆる緊張と緩和である。【パラメーター】プルヒッター右30本、中2本、左0本高速チャージバント処理の映像を見たことがあるが猛チャージをかけていて速い...
村田 勝喜(1991年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/03/15
- 19:42

■暗黒期のダイエーのエース選手名: 村田 勝喜再現年度:1991年(13勝9敗 防御率3.54) 【エピソード】・石川県・星陵高校からドラフト6位で南海に入団。南海からダイエーとなったプロ2年目から主に先発として起用されるも、コントロールが不安定で90年にはリーグ最多の15敗を喫してしまう。フォームが安定した91年、開幕投手に指名され見事完投勝利をマークするとそこから12試合連続完投と、エースに上り詰め最終的に13勝を挙げた...
大久保 博元(1994年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/03/14
- 21:52

■涙のサヨナラ弾選手名:大久保 博元再現年度:1994年(打率.294 本塁打9本 18打点)(成績を間違えて打率.290と打ってアップロードしてしまったので、ダウンロードした際は.294に直してね) 【エピソード】・キャリアハイは西武からジャイアンツに移籍してきて15本塁打を打った92年だが、94年は劇的な一発が多かった。サヨナラ弾を2本記録し、特に優勝争い真っ只中の9月のタイガース戦で放ったサヨナラ本塁打は印象的。打ってベ...
岡田 彰布(1994年) 【パワプロ2018 実在】
- 2020/03/14
- 21:20

■仰木監督に導かれた現役晩年選手名:岡田 彰布再現年度:1994年(打率.277 本塁打2本 12打点) 【エピソード】・タイガースで一時代を築いた強打者も93年自由契約に。仰木監督に熱望されて入団した94年、通算9本目となる満塁本塁打を放つなど意地を見せた。くしくも監督時代、現役の頃と同じようにタイガースの監督の後、オリックスの監督を務めた。【パラメーター】代打○代打打率.318 1HRチャンスF得点圏打率.192代打で挙げた打...