fc2ブログ

記事一覧

マイク・シュルツ(2009年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:マイク・シュルツ再現年度:2009年(5勝3敗35H1S 防御率2.28) 2mを超す長身から繰り出す威力満点のストレートとスライダーで活躍した助っ人リリーバー。2009年は73試合に登板して35Hを記録する大活躍だった。【査定ポイント】豪腕セットアッパー:重い球、逃げ球、ゴロピッチャー75イニング投げて被本塁打は0本。前年も53イニングで1被本塁打と本塁打を打たれない投球。(しかも打たれたのはタイロン・ウッズ)単にス...

続きを読む

ジャレッド・フェルナンデス(2007年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:ジャレッド・フェルナンデス再現年度:2007年(3勝8敗 防御率6.04) 日本球界初(?)の正真正銘のナックルボーラー。安定感を欠き、1年限りで退団したが、インパクトは抜群だった。そのインパクトを買われ退団後16年経った後ぐらいに臨時コーチをする可能性が高いと当時から踏んでいたが、見事予想は的中して、2022年秋季教育リーグで臨時コーチとして育成選手の近田怜を指導することになった。【査定ポイント】フルタイ...

続きを読む

宮田 征典(1965年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:宮田 征典再現年度:1965年(20勝5敗 防御率2.07) 『8時半の男』スコアボードの大時計が8時半を指すころ、毎試合のように登板していた巨人のリリーフエース。65年の巨人は1点差試合が53試合もあった。このうち宮田が出た36試合のチーム成績は26勝10敗の勝率.722だったが、宮田の出なかった1点差試合は5勝12敗の.294。宮田が巨人の優勝に大きく貢献したことがわかる数字だ。引退後は名コーチとしても有名。(一部文章前回...

続きを読む

大下 弘(1946年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:大下 弘再現年度:1946年(打率.281 20本 74打点 本塁打王)敗戦後の日本、満目荒涼たる焼跡の上には、空しいほど澄み切った青空が広がっている。大下弘という無名白面の一青年が打ち出す白球は、その青空に高く高く舞い上がり、ゆっくり右翼スタンドに落下していった。彼の手には、その青空と同じように鮮やかなライトブルーにぬられたバットが握られていた。そこから戦後の日本プロ野球は始まり、華やかなホームラン時...

続きを読む

マイク・グリーンウェル(1997年) 【パワプロ2022 実在】

またまた作ったよグリーンウェル!カメハといえばグリーンウェルだよね!実際4作品連続で作っています。特に直すところはなかったので能力は前回のままです。詳しくは前の記事をみてね!パワプロ2020グリーンウェル...

続きを読む

榎本 喜八(1966年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:榎本 喜八再現年度:1966年(打率.351 24本 74打点 首位打者)60年代最高峰の強打者。打撃を極めようとするあまり精神的に不安定になったことも。66年は自身2度目の首位打者に輝いた。【査定ポイント】打撃の求道者:ミート、ムード☓パワプロ2022年をやる前に宣言したが、これぐらい昔の年代の選手は現代基準よりも能力を下げようとしていたが、榎本喜八については別!(いきなり例外)ネットでも絶賛されている打撃フォ...

続きを読む

金田 正一(1965年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:金田 正一再現年度:1965年(11勝6敗 防御率1.84 最優秀防御率賞)不世出の400勝投手。国鉄から巨人に移籍した1965年はオープン戦で爪を折る全治3週間の怪我をするなど前途多難な出だし。6月には左ヒジの痛みにより長期離脱をしてしまい、14年続いた連続20勝が途絶えてしまった。それでも最優秀防御率賞を獲得し、自身初の日本シリーズでも2勝を挙げるなど金田ここにありという存在感を見せた。【査定ポイント】天皇の妙技...

続きを読む

エステバン・ジャン(2007年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:エステバン・ジャン再現年度:2007年(6勝5敗 防御率4.66)井川のポスティングマネーで獲得したメジャーリーガー。MLBでは後ろを任されていたが、日本では先発起用された。しかし、セットポジションでグラブを制止できない悪癖によりボークを連発し、今でも日本新記録のシーズン12ボークを記録。ボークと異常に汗をかくという印象だけ残して日本を去った。【査定ポイント】メジャーリーガーの意地:内角攻め、ゴロピッチャ...

続きを読む

パワプロ2022で作りたい選手!

パワプロ2022に向けて資料を漁っていると東映フライヤーズが凄く魅力的に見えてきたんですよね。まず親会社が映画会社ということが、今の時代の人間からすると新鮮ですし、昭和の香りがプンプン漂う、暴れん坊軍団。最高ですね!と、いうわけでパワプロ2022では東映フライヤーズに在籍していた選手を優先的に、ちまちま作っていきたいですね!あとは、近鉄バファローズの選手!牛くんがマスコットの時代じゃなくて、片足90度上げの...

続きを読む

【パワプロ2022 選手一覧】

パワプロ2022作成選手作成選手一覧1936年~1959年1960年代1970年代1980年代1990年代2000年代2010年代2020年代その他 1936年~1959年 1936年に日本職業野球連盟が創立され、プロ野球の歴史が始まった。しかし、まもなく戦争が始まり沢村栄治ら多くの名選手が戦火に散ってしまう。戦後の1950年に2リーグ制となり、1958年にミスタープロ野球・長島茂雄がデビューした。・北井 正雄(1936年)・吉原 正喜(1940年 友人1作成シリーズ)...

続きを読む

プロフィール

カメハ

Author:カメハ
Um アダムとイブの時代から
Ah 流れてくる我らの血潮. Um 愛の神秘に魅せられて. Ah 迷い込む恋のラビリンス

カテゴリ

アクセス

人気記事ランキング

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ゲーム
64位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スポーツ
3位
サブジャンルランキングを見る>>

FC2アフィリエイト

ブログパーツ