fc2ブログ

記事一覧

白石 静生(1970年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:白石 静生再現年度:1970年(13勝11敗 防御率2.83) ■広島・阪急で合計17年間も投げた見た目が普通のオジさん(失礼)左腕。1970年は持病のアキレス腱痛で、両足テーピングの痛み止め注射を打ちながら投げて自己最高の13勝を挙げた。【査定ポイント】70年代の投手ということであまり知られていない。今回はどういう投手だったのかというのかを調べた限りで説明します。中國新聞で本人からこの1970年について語られていた...

続きを読む

ダレル・メイ(2000年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:ダレル・メイ再現年度:2000年(12勝7敗 防御率2.95) ■阪神から移籍してきた問題児助っ人。巨人でも元同僚の和田豊めがけ暴投を投げつけるなど相変わらずの問題行動。ただ残した成績は一流で、ジャイアンツの日本一に貢献。ちなみにこの年の5月の月間防御率は0.93とまさにミスター・メイ(?)2003年にはMLBでも2ケタ勝利を記録している【査定ポイント】▶攻撃的投球:ノビB、フライボールピッチャー当時リアルタイムプ...

続きを読む

トニー・バナザード(1989年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:トニー・バナザード再現年度:1989年(打率.271 34本 93打点 )■メジャーリーグのオールスターに出場経験のあるプエルトリカン。1988年に来日すると打率.315の確実性を発揮。2年目の1989年は一転、身長175cm72kgとほぼ日本人と変わらない体格ながら長打力を見せつけ34本塁打を放った。【査定ポイント】▶強打のスイッチプエルトリカン:マルチ弾8月と10月に左右両打席本塁打を記録。両打席で本塁打を打て!!チャンスC得点圏...

続きを読む

猪俣 隆(1991年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:猪俣 隆再現年度:1991年(9勝13敗 防御率3.29) ■ドラ1左腕。暗黒タイガースの波に飲まれて勝ち星は伸びなかったが、91年は左腕のエースといってもいい活躍。現在はアメリカで寿司職人をしている。【査定ポイント】▶快投左腕イノマティ:逃げ球、ゴロピッチャー被本塁打は規定投球回最小の7本。40イニング以上被本塁打なしを2回も記録している。そして奪った併殺は21本とリーグ2位の数。ゴロピッチャーによってさらに被...

続きを読む

クリストファー・二コースキー(2007年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:クリストファー・二コースキー再現年度:2007年(1勝1敗 防御率3.15) ■シコースキーが半分に分離した存在。メジャーで336試合に登板した実績を持ち、2007年にソフトバンクホークスに入団。当初は軟投派の左腕という触れ込みもあったが、蓋を開けると荒れ球でグイグイ押してくるタイプの投手だった。イマイチ信頼はされなかったが、2年間在籍して通算85試合に登板した。現在はFOXスポーツで解説を務めている。【査定ポイ...

続きを読む

山本昌(1994年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:山本 昌再現年度:1994年(19勝8敗 防御率3.49) ■通算219勝のレジェンド左腕。1994年は自己最多の勝ち星である19勝で2年連続最多勝。投手として最高の栄誉である沢村賞まで獲得し、チームは10.8で敗れたものの充実の1年だった。【査定ポイント】▶レジェンドの通過点:ノビA、内角攻め、球持ち〇よく山本昌のピッチングを見ていたが基本は若い時から変わっていないはず。山本昌といえばスクリューなのだが、個人的には追...

続きを読む

高塚 南海(2022年) 【パワプロ2022 実在 女子プロ野球】

選手名:高塚 南海(たかつか みなみ)再現年度:2022年■女子プロ野球美女9総選挙で毎年上位に入っていた美人プロ野球選手。野球の実力も高く、フルスイングから放たれる打球は長距離砲そのもの。2018年に本塁打王にもなっている。2021年からタイガースWomenに所属。なお、今年に一般男性と結婚したとのこと。俺の長距離砲 下半身タイガースMenがフラれました。みなみーーーーーー!!!【査定ポイント】▶美弾道:弾道4【カメ...

続きを読む

ジャック・ラドラ(1962年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:ジャック・ラドラ再現年度:1962年(打率.244 3本 23打点 )■怪獣映画にでてきそうな名前のハワイ生まれの選手。(ルーツはポルトガル、スペイン、フィリピン、中国の混血とのこと)全身バネのような身体能力で東映に7シーズンも在籍した。来日1年目の58年に当時の日本記録である1シーズン18補殺を記録。62年は準レギュラーとして活躍し、日本シリーズでも第3戦から1番打者として出場してチーム初の日本一に貢献した。【査...

続きを読む

土井 正博(1979年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:土井 正博再現年度:1979年(打率.270 27本 70打点 )■通算465本塁打の大打者。当時36歳のベテランだったが、1979年に誕生した西武ライオンズの主砲として君臨。移籍してきた田淵と並ぶチームトップの27本塁打を放った。【査定ポイント】▶生粋のプルヒッター:プルヒッター通算465本中逆方向は僅か3本と言われている。本塁打のほとんどが引っ張り。対左B対右.259(413-107)22本塁打、対左.351(57-20)5本塁打鈴木啓示を9打数7...

続きを読む

多村 仁志(2016年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:多村 仁志再現年度:2016年 一軍出場なし (※二軍成績 打率.279 1本 8打点 )■人気・実力が揃ったスター選手の終焉の地は中日ドラゴンズであった。2015年に横浜を戦力外となったが2016年に育成契約で中日に入団。しかし、ここでも怪我に苦しめられて支配下登録はならず、「やりきった」と自ら引退を選んだ。【査定ポイント】▶天才スラッガー:意外性言葉通りの意味合いではなく、夢を見させて欲しいという願望を反映したも...

続きを読む

プロフィール

カメハ

Author:カメハ
Um アダムとイブの時代から
Ah 流れてくる我らの血潮. Um 愛の神秘に魅せられて. Ah 迷い込む恋のラビリンス

カテゴリ

アクセス

人気記事ランキング

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ゲーム
60位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スポーツ
3位
サブジャンルランキングを見る>>

FC2アフィリエイト

ブログパーツ