fc2ブログ

記事一覧

大門 和彦(1990年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:大門 和彦再現年度:1990年(8勝5敗 防御率3.22) ■大洋のエース遠藤一彦と似たようなフォームで決め球もフォークだったことから、遠藤2世なんて言われていた投手。90年は先発・リリーフと投げて自己最多タイの勝ち星8勝をマーク。デッドボールをキッカケに広島のアレンに追いかけまわされたが、逃げ切ったシーンは珍プレー好プレーでたびたび放送されていた。【査定ポイント】▶大門フォーク:フォーク、一発映像を見ると...

続きを読む

欠端 光則(1988年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:欠端 光則再現年度:1988年(11勝8敗 防御率3.22) ■菊池雄星や大谷翔平、佐々木朗希が出現するまでは岩手出身のの野球選手といえばこの欠端だった。雪国出身で大柄な体格、色白なことから白熊クンと呼ばれ、台所事情が苦しい大洋投手陣を支えた。88年はエース遠藤に代わり開幕投手を任され、見事完投勝利。夏場以降は救援投手として投げ、合計51試合登板で11勝とフル回転だった。【査定ポイント】▶白熊の牙:対強打者〇8...

続きを読む

中山 裕章(1988年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:中山 裕章再現年度:1988年(10勝6敗24S 防御率2.28) ■高知商時代から速球投手として話題で、ドラフト1位で大洋ホエールズに入団。プロ3年目の1988年にフル回転、70試合オールリリーフでの登板でなんと規定投球回に達するほど投げまくり、オールスター、日米野球にまで出場した。翌年は当然のようにフル回転の反動がきてしまい低迷。その後先発転向とあれがあり、中日、台湾でプレーした。【査定ポイント】▶酷使無双:回...

続きを読む

香川 伸行(1983年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:香川 伸行再現年度:1983年(打率.313 15本 61打点)■浪商高時代、牛島とのバッテリーで甲子園を沸かせた人気者。野球選手とは思えない体型で南海に入団した後も毎年のようにダイエット指令が下っていたが、83年は穴吹監督が自由にプレーさせ、定評のあった打撃が開眼。8月11日まで首位打者に立っていた。結局ケガなどで規定打席には達しなかったが.313の高打率を残した。【査定ポイント】▶ドカベン級の打撃センス:流し打...

続きを読む

大久保 博元(1987年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:大久保 博元再現年度:1987年(打率.239 本塁打3本 17打点 )■デーブ大久保!名付け親はこの人。水戸の怪童として西武のドラフト1位で入団するも、伊東勤が絶対的砦として君臨していたため出場機会は限られていた。それでも87年はジュニア・オールスターでMVPを獲得し、1軍で3本塁打を放ち非凡なパワーを見せた。その後ジャイアンツに移籍したのはみんなの知るところで、今シーズン終了後に打撃コーチにも就任した。【パラ...

続きを読む

和田 博実(1962年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:和田 博実再現年度:1962年(打率.325 本塁打14本 54打点 )■西鉄ライオンズの名捕手。二度のノーヒットノーラン・二度の完全試合を好リードで演出した。捕手としては珍しい俊足でベース1周14.6秒で6度の2ケタ盗塁を達成している。1962年は自己最高の打率.325もこの人のせいでベストナインを取れず。引退後は長らくライオンズのコーチを務める(カメハの好きな1979年の時も)デーブ大久保のデーブの名付け親である。【パラ...

続きを読む

定詰 雅彦(1995年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:定詰 雅彦再現年度:1995年(打率.185 本塁打3本 20打点 )■パワプロ2018の時に作成してまする。バレンタイン監督から肩だけならメジャー級と評されたエース伊良部の恋女房。95年は自己最高となる112試合に出場し、チーム2位の大躍進に貢献。97年から阪神でプレーしたが、課題の打撃を克服できずあまり出場機会がなかった。野村監督からは守備面でも酷評を受け、折り合いが悪かったっぽい。ちなみに新庄がインスタグラムで...

続きを読む

古田 敦也(1993年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:古田 敦也再現年度:1993年(打率.308 17本 75打点 MVP)■ID野球の申し子と言われ、90年代ヤクルト黄金期最大の立役者。93年は史上最高の盗塁阻止率.644、最多守備機会1035、最多刺殺969のプロ野球記録を更新し、打撃でも当時の捕手シーズン最多安打を更新する161安打で文句なしのシーズンMVPに輝いた。【査定ポイント】▶難攻不落の要:ストライク送球盗塁阻止率.644はプロ野球アンタッチャブルレコードの一つだと思って...

続きを読む

ルイス・マルティネス(2005年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:ルイス・マルティネス再現年度:2005年(8勝4敗 防御率3.38) ■ドミニカ出身の左腕。2005年に入団すると198cmの長身を生かした投球でチーム3位の8勝を挙げた。意外と器用なタイプで牽制もできた。【査定ポイント】▶生命線のナックルカーブ:ナックルカーブ被打率.188とほぼ打たれていない。さらに88奪三振中43をナックルカーブで奪っている。ストレート被打率.309だっただけにかなりこのナックルカーブが効いていた。内角...

続きを読む

嶋田 宗彦(1986年) 【パワプロ2022 実在】

選手名:嶋田 宗彦再現年度:1986年(打率.256 6本 24打点)■古豪・箕島高校伝説の捕手。甲子園史上最高の激闘とも呼ばれる1979年夏の箕島高校VS星稜高校。延長12回表に星稜に1-2と勝ち越され12回裏二死無走者の絶体絶命から起死回生の同点ホームランを打ったのが嶋田。その後、住友金属に入社し、ロサンゼルスオリンピックで代表となり金メダル獲得の貢献した。輝かしい経歴を持って1984年ドラフト4位で阪神に入団。(1位は弟の嶋...

続きを読む

プロフィール

カメハ

Author:カメハ
Um アダムとイブの時代から
Ah 流れてくる我らの血潮. Um 愛の神秘に魅せられて. Ah 迷い込む恋のラビリンス

カテゴリ

アクセス

人気記事ランキング

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ゲーム
60位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スポーツ
3位
サブジャンルランキングを見る>>

FC2アフィリエイト

ブログパーツ