野本 喜一郎(1950年) 【パワプロ2022 実在】
- 2023/01/29
- 15:05

選手名:野本 喜一郎再現年度:1950年(11勝19敗 防御率4.38) ■西日本パイレーツの主戦投手ノンプロからパイレーツ入団するとエース緒方に次ぐ11勝の勝ち星を挙げる。パイレーツ最後の勝ち投手でもある。パイレーツ消滅後は西鉄に移籍するも出場機会を失い、最後は近鉄で引退。引退後は上尾高校の監督に。春夏計6回の甲子園出場に導いた名将として高校野球界に名を轟かせた。浦和学院でも指揮を執り甲子園出場を決めたが、甲子...
緒方 俊明(1950年) 【パワプロ2022 実在】
- 2023/01/29
- 00:43

選手名:緒方 俊明再現年度:1950年(20勝13敗 防御率2.98) ■西日本パイレーツの最初で最後のエースたった1年で消滅した西日本パイレーツのエース。47年に巨人に入団するも藤本、別所らがいたため出番が少なく3年間で5勝8敗だった。50年に西日本パイレーツに移籍すると開幕投手を務め、今ほど価値は高くなかったとはいえ20勝という立派な勝ち星をマークした。西日本パイレーツが消滅した後は西鉄へ移籍、勝ち星はほぼ半減したが...
加藤 秀司(1975年) 【パワプロ2022 実在】
- 2023/01/28
- 19:12

選手名:加藤 秀司再現年度:1975年(打率.309 32本 97打点 打点王 MVP)■阪急黄金戦士阪急ブレーブスの顔である強打者。1975年は32本塁、97打点で日本一の立役者に。キャリア唯一のMVPに輝いた。ちなみに馴染み深い?「英司」の表記変更は79年から。【査定ポイント】▶3割10回の打撃極意:粘り打ち、カット打ち通算にはなるが、10球以上粘った打席は全部で69打席。出塁率は.522と粘った結果はほぼ塁に出る!カット打ちじゃなくて...
ブライアン・トラックスラー(1994年) 【パワプロ2022 実在】
- 2023/01/26
- 00:01

選手名:ブライアン・トラックスラー再現年度:1994年(打率.263 15本 62打点)■コロコロちゃん丸っこい体型からは想像できない巧打者。前年3Aで率.333、18本塁打、83打点の成績を残し、94年ダイエーに入団。根本監督からコロコロちゃんと呼ばれ、ファンからも人気があった。前半は好調でオールスターにも選ばれたが、最終的には平凡な成績に落ち着いた。ビールが大好きだったが、それが災いしてか37歳という若さで亡くなっている。...
遠井 吾郎(1966年) 【パワプロ2022 実在】
- 2023/01/24
- 23:03

選手名:遠井 吾郎再現年度:1966年(打率.326 11本 55打点 )■仏のゴローちゃん柔和な性格でファンのみならず、チームメイト、はたまた他球団の選手からも人気のあった「愛すべき男」1966年は長嶋茂雄と首位打者争いをして惜しくも2位に終わったが、打率.326の好成績をマークした。【査定ポイント】▶酒豪伝説:回復A大酒飲みがたくさんいた昭和プロ野球でも酒豪度では西の横綱と呼べる遠井。夕方から夜遅く飲み始め46本のビンを開...
西日本パイレーツ【カメハコラム】
- 2023/01/22
- 21:34
やあ、こにゃにゃちわダークサイドNPBは大好評でございました。大好評過ぎて日本ダークサイド協会から変な金の盾をいただきました。さて、話は変わりみなさんは西日本パイレーツという球団をご存知ですが?独立リーグの球団ではございません。れっきとしたNPBの球団でした。しかも存在していたのは1950年のたった1年。それだけに情報は非常に少なく謎の多い球団なのですが、この本が2021年に発売されたことにより、その全容が判明...
マイク・ラガ(1991年) 【パワプロ2022 実在】
- 2023/01/21
- 22:01

選手名:マイク・ラガ再現年度:1991年(打率.236 32本 81打点 )■激情三振低迷期のダイエーに在籍した助っ人。低打率ながらホームランは32本と貴重な大砲として活躍。翌92年はブーマーが加入したことによりまさかの第三の外国人扱い(当時は外国人は1軍登録2人まで)となり、出場機会が激減して退団。今ならこれだけ長打を打てる助っ人はもっと評価されていたはず。ちなみにハゲ短気であり、三振した際にヘルメットをよく叩きつけ...
ダークサイドNPB 第7回 史上最低の助っ人【パワプロ2022 実在】
- 2023/01/21
- 10:06

【ダークサイドNPB】第7回 史上最低の助っ人■今までプロ野球には数多くの助っ人外国人が加入してきたが、その中でも史上最低と名高いのがジョー・ペピトーンである。とりあえず当時の週ベの記事の見出しを見て欲しい。いきなりの気〇〇い呼ばわり。それほどこの男は酷かったのだ。単に打てないだけならここまで言われない、言動全てがヤバいのだ。ダメ外国人どころではない詐欺師と言っても差し支えないだろう。元々実績は抜群で...
ダークサイドNPB 第6回 裏金問題【パワプロ2022 実在】
- 2023/01/17
- 20:38

【ダークサイドNPB】第6回 裏金問題■2004年にドラフト制度の根幹を揺るがす大問題が発覚した。読売ジャイアンツは「栄養費」と称して多額の金銭をドラフトの注目選手だった一場靖弘に授与していた。その後相次いでタイガース、ベイスターズも金銭を渡していたことが判明し、当該球団のオーナーが退任する事態に。これがドラフトの希望入団枠制度が廃止されるキッカケになるなど、ドラフト制度の在り方をも変えた事件であった。ま...
ダークサイドNPB 第5回 日本野球屈辱の日【パワプロ2022 実在】
- 2023/01/15
- 23:14

【ダークサイドNPB】第5回 日本野球屈辱の日■2006年WBC第一回大会で優勝を果たした日本、2008年に開催された北京五輪での悲願の金メダルは至上命題だった。しかし、その日本に1度ならず2度も立ちはだかったのは当時弱冠20歳の韓国の若きエース金廣鉉 (キム・グァンヒョン)であった。予選リーグで5回1/3を1失点。続く準決勝では8回を2失点に抑えられ日本は敗退。「微笑みのサウスポー」と呼ばれていたこの男が、笑顔で日本の1流...