やあ、こにゃにゃちわ
ダークサイドNPBは大好評でございました。
大好評過ぎて日本ダークサイド協会から変な金の盾をいただきました。
さて、話は変わり
みなさんは西日本パイレーツという球団をご存知ですが?
独立リーグの球団ではございません。
れっきとしたNPBの球団でした。
しかも存在していたのは1950年のたった1年。
それだけに情報は非常に少なく謎の多い球団なのですが、
この本が2021年に発売されたことにより、その全容が判明しました。
【消えた球団 1950年の西日本パイレーツ 2021/11/20
塩田芳久( 著 )】
先日読破したのですが、
まー面白い!パイレーツの歩みが全て記載されています。
プロ野球ファンなら押さえておきたい必見書です。
時代の荒波に飲まれわずか1年で消えたパイレーツ
そのパイレーツには個性的な選手たちがいました。
一言選手紹介ということで一部の選手をちょこっと紹介させていただきます。
【西日本パイレーツ 一言選手紹介】
★緒方俊明 投手
パイレーツのエース。15球団から勝利の記録の持ち主。
★重松通雄 投手
初のアンダースロー
★玉川郁 投手
高校生右腕
★久喜勲 投手
最終戦に先発。 引退後審判部長に
★野本喜一郎 投手
緒方に次ぐ11勝。引退後高校野球監督に
★森弘太郎 投手
戦前防御率0点台のシーズンも
★下尾勝馬 投手・外野手
二刀流左腕
★日比野武 捕手
正捕手。後の西鉄ライオンズの正捕手
★南村不可止 内野手
この年新人で3割
★田名綱英二 内野手
26盗塁
★平井正明 内野手
リードオフマン。巨人に移籍後も主力
★清原初男 内野手
パイレーツ初代4番
★塚本博睦 外野手
2番センター 36盗塁
★田部輝男 外野手
2ストライクの田部と言われた粘り
★関口清治 外野手
後の西鉄黄金期の主力打者
★永利勇吉 外野手
21本塁打のスラッガー
個々の選手の詳細な情報は本に記載されているので気になる人は買ってみてね。
というわけでキャンペーンまではやらないけど、気が向いた時にちょくちょく西日本パイレーツの選手を作成していこうかな。
ばいばーい
スポンサーサイト