fc2ブログ

記事一覧

東京遠征【雑記】

仕事で東京に出張にいきました。

本来は昨日の夜に地元に帰れたのですが
ある目的のために、引き続き東京で1泊しました。

その目的とは・・・・

東京ドームに行くこと!!

今日の巨人VS広島を観戦するため・・・



ではなぁぁぁぁぁい!!!


本当の目的は東京ドームにある野球殿堂博物館にいくためでした。

その野球殿堂博物館内にある図書ルーム。
ここにはなかなか手に入らない貴重な本が置いてあるため
査定する上で強力なツールが手に入ると考えたのでした。
ここでならなんでも手に入るぜ・・

カメハ
「95年以前の左右別打率、得点圏打率の記載がある文献はありますか?」

図書室の係員
「ありません」


バ、バカな!!
自腹で一泊したのに!!

図書室の係員
「そのような記載がある本はみたことがありません。
左右別打率を出すには自力で計算するしかありません。
自力で出す方法は・・・」


いろいろ教えていただきましたが
要するに地方の人間では無理!!!


とりあえず
本当に少数の一部の選手のものは別の文献で見つけることができたので作成します。

結論
30年前でも40年前の選手でもすぐ調べられるMLBと違って
全然調べられないNPBはクソ


(野球関係者にしか見られないデータベースは存在している模様。
だから左右別打率や得点圏打率の記録は昔からとっている。どっかで手に入らないものか・・)

スポンサーサイト



コメント

再現選手作成で、得点圏打率被打率と左右別打率被打率は最大の障壁。
でもよく96年以降の情報をお持ちですね。

Re: タイトルなし

本当に障壁ですよ
勘弁してほしいです笑
投手では被得点圏打率を見つけるのが最も困難です。

96年以降はいろいろかき集めましたので笑

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

カメハ

Author:カメハ
Um アダムとイブの時代から
Ah 流れてくる我らの血潮. Um 愛の神秘に魅せられて. Ah 迷い込む恋のラビリンス

カテゴリ

アクセス

人気記事ランキング

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ゲーム
64位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スポーツ
3位
サブジャンルランキングを見る>>

FC2アフィリエイト

ブログパーツ