fc2ブログ

記事一覧

ケビン・ホッジス(2002年) 【パワプロ2018 実在】

実況パワフルプロ野球2018_20180509232219


実況パワフルプロ野球2018_20180509232228


■栄えある2002年最多勝投手
選手名:ケビン・ホッジス
再現年度:2002年(17勝8敗 防御率3.41)


エピソード

・メジャーで13試合のみの登板でくすぶっていたところ、2001年シーズン途中にヤクルトに入団。
・2ヶ月で5勝を挙げ、優勝に貢献。
・2002年は100球前後中4日のローテーションで勝ち星を積み重ね、上原と共に17勝で最多勝。
完投0で最多勝は同じくヤクルト伊東以来二人目だった。
・2003年は不振で退団、2005年に楽天入団も2勝12敗と大きく負け越し戦力外に。

パラメーター
変化球変化球中心
投球割合
ストレート45%、フォーク18%、スライダー14%、チェンジアップ12%、ツーシーム6%、カット4%、カーブ1%
フォークはマリナーズ時代、来日直前に大魔神佐々木に教わったものだ。
カットとツーシームを統合してムービングに。

ちなみに球種が4種以上になるとペナントで驚異的な強さを発揮する。
前もって言っときますが、4球種にしたため全体的に辛めに査定しています。

スライダー、フォーク、ムービングの3球種で基礎能力をもっと強くすることも考えましたが、
4球種の方がホッジスらしさを出せるかなと思いましたのでそうしました。

コントロール
デフォではCだが、当時の印象と、様々な文献を読んだ結果、荒れ球ということでEまで落としました。

内角攻め
対左打者の内角被打率.175
対右打者の内角被打率.130
厳しい内角攻めで打者を抑える。
17死球はリーグトップと厳しい内角攻めをしていたことが、この数字にも現れている。

対左F
対左.266、対右.226
Fにするほどでもないが、前述した4球種からFに。

四球
リーグ最多の67与四球
ただ、200イニング投げているので四球率だと3.4
そこまでひどくはない。ただ同じく4球種なので辛めに。

勝ち運
ラン・サポート(味方打線が9回あたり平均何得点してくれたかを示すもの)がどれくらいか不明だが、(自分で調べて計算すりゃいいけど笑)
そんなものはどうでもよくて、最多勝ボーナス笑
これがあったほうが、防御率3点台最多勝感が表現できていいんじゃないでしょうか?

スタミナC回復B
平均6イニング、中4日でガンガン回る登板スタイル。

カメハの戯言


最多勝なのに弱くね?
と思うかもしれませんが、何度でもいいます・・4球種なので問題なし!
(なお、パワプロ2018の仕様では4球種が強いかどうか不明)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

カメハ

Author:カメハ
Um アダムとイブの時代から
Ah 流れてくる我らの血潮. Um 愛の神秘に魅せられて. Ah 迷い込む恋のラビリンス

カテゴリ

アクセス

人気記事ランキング

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
ゲーム
64位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
スポーツ
3位
サブジャンルランキングを見る>>

FC2アフィリエイト

ブログパーツ